ワイヤーの試行錯誤

もみぃちゃん

2024年10月13日 22:18

ワイヤーラッピングが通常ワークになり
種類の検討など試行錯誤が続いている

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ






今日やったぶんのは写真を撮り忘れた


センスが独特らしくて
個性的なサンキャッチャーワークを
突き進んでいるのだと思う


想像と空想だけで創作するから
いつも変わった存在感の作品に仕上がる


定型というものが極端に苦手なだけだが
作品ができるたびに作者も新鮮な気持ちに
なることが不定形の魅力だと感じている






今日はじっくりトスレッチに時間をかけて
有意義な夜になった気がする


過ごしやすい時期は夜の時間が楽しい


寒くなってもケアに時間をかけられるか
本人はわかっているのだが課題だと思う



同じ姿勢になりがちなのと
運動不足になりがちなのと
重たいものを持たないといけないのと

ケアなしでは乗り切れないぽい





ワイヤーラッピングの問い合わせが増えて
陶芸家としては複雑な気分もあったけれど

「雑貨屋さん」として陶芸に固執しないで
楽しめばいいという結論に行き着けば
おそらく順調でよいことなのだと

何度もその思考の周りをぐるぐるしている


やわらかい頭と心を培うという課題なのかな
陶芸家への固執を手放すということかな
そういうギャラリーができあがれば
じぶんも納得がいく気がしている



関連記事