皿の改革

もみぃちゃん

2025年01月24日 18:51

皿の改革は本気で取り組みたい
今年のテーマのひとつかもしれない

自由な気持ちに耳を澄ませて
いろいろやってみたい気持ちでいる

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ





斬新なものをつくってやろう!
というのもまたとらわれている気がして
ほんとのほんとにつくりたいものを
カタチにしていけたらいいなぁと思う


もしかしたら皿というアイテムには
カップ以上に距離を置いてきたかもしれない


でも皿には食べ物以外にも置きたくて
実は自由度の高いものではないかと今は思う





環境が変わるといろいろな概念が変わり
関わる人が変わると常識そのものが変わる


概念や常識が変えれば表現(つくるもの)が
連鎖的に変わるのだろうと

才能とかの判断はできないけれど
可能性という面ではまだ行ける気がする

自信はなくても可能性があると
信じられるとしたらそれが希望だし
信じる以外の選択肢がないものだと思う





希望と現実的な開拓力は別だよなと
思い知らされることが多いけれど
まずは希望あってこそだと考えていた


今年はとにかく思いつく限りのものを
合理的なものも非合理的なものも
つくっていけたら目標達成の気持ちでいる


購入時期を探していたバーナーを
やっと発注して振り込みをした


ガラスビーズをひとつつくっても
作品にはならないことに足を踏み入れる


そういう覚悟をいよいよ固めて
領域のない作家をできればとても生きやすい

関連記事