立ち作業

もみぃちゃん

2025年02月12日 17:02

毎日ストレッチをしても腰痛が深刻で
座る時間を減らすくらいしか
自力でできることが残っていない


今日から立って作業をできるように
作業場所の模様替えをしていた

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ


エアコンのせいでねんどの乾燥は早く
昨日つくった作品に彫りと着色をし終えたら
もう夕方になろうとしているではないか


地道に地味にコツコツと営んでいる






サンプルのため極力削りをしないで
作品をつくることを意識している


シルエットにかなり神経を使うのだが
削ると消えるシルエットを直視する


ねんどあそびを始めてから
じぶんの視点が変わっていくことが
新鮮で興味深い( ̄∇ ̄)





歯医者の予約時間の確認は
朝に電話してさっさとスッキリした


自動メッセージが来たということは
やっぱりそちらの予約時間が正しかった


それがなるはやの予約だと思うので
受け入れるしかないのだった


寒いうえに体調がそうだと機嫌が悪い
それでもちょっといい感じの作品に出会うと
気持ちが紛れるので救われているのかも


今行っている歯医者にはバレずに
新しい歯医者に行くのも
不器用なわたしにとってはドキドキというか
憂うつではあるのだが直感を大事に動いた


妙に病院なれしてしまって
この件でこの医者に通っても解決しないとか
詳しくないのかとかが雰囲気でわかる


去年からの不調なのでさすがに深刻で
動くしかないところまで追い詰められた






腰も自力やれるだけのことをして
それでもダメなら整体のところへ
春になったら初めて行ってみようかな


初夏から重たい荷物を運ぶので
それまでになんとかしないと
つくっても販売に行けなくなってしまう


棚を運ぶことがハードすぎるのだが
陶芸ならではの目線を考えると
レンタルの机ではダメなので
どうやって腰を守りながら運ぶかも課題だ



作品の量も課題なのだが
絶対に運ぶことを避けられな什器が深刻だ


上半期中に板を運ぶ台車を買う予定でいて
これまでよりは運びやすくなるはずでも
重さが変わるわけではないわけで(^◇^;)



これから出店も頑張って行きたいなら
今の課題はとても重要だなと思う


打てる手があることは対応しながら
あきらめたりムシすることは判断しながら
時を待ちたい^^











関連記事