地味な作業を進める

もみぃちゃん

2022年05月19日 09:36

さわやかなギャラリーライフの朝
真面目に地味な作業を進めている

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ






たてるお城の下にフェルトを貼っている……


それより見どころは
横壁なしでこれだけ歪まなかったことだと
オタク的な視点でニヤリと眺めてしまう


難易度の高いことにひととおり挑戦して
クリアしたことと今後の課題と向き合う


クリアした次の段階は

どれだけ制作時間がかかるか
どれだけめんどくさいかを再び判断する



制作時間をはやめたり要領よくつくるには
ほかの作り方を試してみたりするので
まとまった時間が必要になってくる


とりあえずつくれるんだ、となったら
時が来るまで寝かせておくことが多いかも



そして蚊取り線香ホルダーの下には
フェルトが要るのか要らないのか?
地味に悩んでいるのだがどうなんだろう


蚊取り線香ホルダーとして外に置くなら
フェルトはない方が汚れない気がするし


雑貨的に屋内で何かを立てるなら
貼ってあった方がいいのかな


とりあえず両面テープぐらいにしておく?






現場でやっている作業は
作品をしまう前にやった方が効率がよい


帰ってまた出してまたしまうのは
時間がもったいないよねという基準だと
あれもこれもそうだあっちも! みたいになる


なかなか忙しいし
道具などを持ち込むとなると毎日荷物が多い


実はけっこうまじめに勤務している






ギャラリー常駐後に
どれだけ早く通常の日々にもどれるか

これがうまくなればというか
作業の要領がよくなっていけば
ギャラリーを行う大変さは半減すると思う



なんか目がしょぼしょぼすると思ったら
3時から作業してたからだ(~_~;)


ときどきやすみながらがんばろー٩( ᐛ )و

関連記事