告知づくり
バテ気味かも〜と思いながら
秋と来年の活動の告知づくりをした
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
手書きを作風のひとつとして
セルフプロデュースをしてきた\(//∇//)\
達筆ではないが読みやすく好感を持てる
そういうイメージである
あざとい? けれど字は人となりを伝える
とわたしは思っている
告知は旧赤松家記念館のギャラリーまで
仕上げてしまうことが週末の目標だ
☆
来年までは春のギャラリー回数が多い
今年はハードすぎるのかストレスなのか
体調を崩してしまっているので
来年はどうなるかなぁ
傷ついたりムカついたり
そういう感情の起伏をムダとは思わないけれど
不可抗力なことをいい意味で流したら
ダメージが減るのかなと考えても
感情は采配できないから感情なのだろう
☆
陶芸以外のアクセサリーづくりは
やっぱり好きなので
3月のギャラリーも続けたいなと
今日のわたしは思っている
もう3月は来年でやめたいなと思うときもある
ちいさな方針はたぶんブレまくりだ
ある程度小回りがきいたり
気が変わってもよいのが
おひとりさまギャラリーの強みだから
あんまり思い詰めないでいいんだと
思うようにしている^^
来年が終わってみないとわからないこともあるし
3月はイベントシーズンだから
いろいろ出ていきたいという気持ちもあるし
年に一度アクセサリーづくりに力を入れる
張り合いとしてアクセサリーギャラリーは
よいかもしれないし……
アクセサリーギャラリー開催するかしないか
どちらが正解ともいえないよなぁ
とりあえずねよー
関連記事