てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

ワイヤーのこと

今日もワイヤー整理をして夕方になり
さすがにストレッチをしていたら
長らく意識を失った⁉︎(@ ̄ρ ̄@)


起きたらすごい罪悪感で
ワイヤー整理すら現実逃避なのではという
へんなメンタルになっているので
一旦ブログに来たのだった


ブログ書きも夜寝る前だと
何度もスマホを落とすし進まないので
効率が悪いなと思っている


ちょっと気分転換に書きにくるのが
今はいいのかもしれない


接客に行っているとそれもムリで
ブログまでたどりつけない眠気に
夕方から侵食されていく


たいした内容でもないし
そんなに眠いならねようと最近は思う


来週、再来週はギャラリー前の接客で
ブログまでたどり着ける気がしない

その前のワイヤー整理作業には
異常なまでに没頭するものがある





ワイヤーは焼き物にクリスタルをつけたり
持ち手をつけていたら発達した分野で


さらにサンキャッチャーに取り組むことで
ここ1、2年で急激に進化してきたことは
自然な流れだったような気がする


お客さまの反応に触れる中で
「これはいける」「これはダメぽい」
という判断がつく中での覚悟もあった


覚悟っていうのは大袈裟ではなくて
じぶんの作品分野に加えるということで
それなら時間やお金もかけてとことんやる


お金をかけるというと
習いに行くんだろうという発想の人も多いが
わたしの場合は資材にお金をかける


逆にそこまでする分野は
習わずにじーっと向き合うタイプのようだ





陶芸もそうだが最低限を習いに行き
だんだんとひとりで向かう時間が増えて
気づけばけっきょくひとりで追究していく


そういうオタク気質なところと
ストイックさだけで表現している





布やレジンビーズやもっといろいろ手を出し
向いていないことが多く感じたのに対して


ワイヤーはじぶんの熱量や人の反応
どちらも突出しているので
そこに作家としての生き残りを賭けている


あんまりそういうことを言うと
重たく思われるのでひっそりと
読者の少ないここに書くくらいがいい


焼き物やガラス作家を続けるためには
ワイヤーが役割を果たすと判断しているから
バーナーワークよりも急きょ優先して
整えようとしている



焼き物、バーナーワークには
資材費や光熱費が継続的に必要だから
そこまでスパンの長くないワイヤー分野は
底上げに必要なものだと
なんとなくではあるが確信もある


不思議な確信に従って動くことは
わたしにとってよくあるけれど
ワイヤーもそのくらいの勢いがある





つくる焼き物の数はこれから減っていく
けれどそのぶん熱量の高いものをつくる
それもある意味覚悟だなと思っている


そのたやすくない覚悟を貫くには
一見して脱線か逃げにも映る
ワイヤーを極める二次的な覚悟が生じる


接客もまた覚悟で
委託販売が向かないと分かって
じぶんが接客するために行っているなら
身をすり減らしてでもやるしかない


夜中にうなされても仕方がないと思う


そのぶん接客から得る感触をムダにせず
創作に活かしていくとかチラシを配るとか
接客するなら生じる3次的な覚悟も生まれる


覚悟の上の覚悟のうえの覚悟まで
やり抜こうとすると本当に疲れるけれど
やらないと本当の結果が見られない





気持ちを語る暇にやろうと思うので
普段のわたしは誤解されていると感じる


勝手に誤解している浅はかな者に
説明してやる義理もないと
最近は怒りや失望を超えた手ごたえもある


乱す性質の者が仲良いフリをして
近づいてくる傾向にあるようで
言葉ではなくて行動で判断して
距離をおいていこうと
四次的な覚悟が生まれた


覚悟覚悟とか重く言っているのは
野暮で不器用なのだという自覚がある


もっと賢ければもっとスマートに
覚悟ほど負担にならずにやれると思う


幾重にも覚悟を持ってスタートした2025年
もう半分過ぎようとしているので
来月末にはある程度の達成を感じたい

  • 同じカテゴリー(近況)の記事
     ワイヤーの整理 (2025-05-22 23:11)
     ひきだしをふやす (2025-05-03 01:17)
     看板 (2025-04-23 23:31)
     水面下の動き (2025-04-13 23:23)
     パワーチャージ (2025-04-07 22:42)
     きり (2025-04-01 23:10)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    ワイヤーのこと
      コメント(0)