大きめビーズ

もみぃちゃん

2023年04月11日 00:23

今日もいそいそとそしてウキウキ
ガラス工芸の講習へ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ







ガラスを細挽きにする方法を実践して
大きめビーズのつくり方を教えてもらった



ビーズをつくる時間まではなくて
教えてもらったというか見せてもらった?
でも一生けんめい見た


聞きたいことも多すぎて
つくるのと聞くのと両方だと
時間が短く感じるところはもどかしい


時間が短く感じるっていうのは
いいことだろうと思いつつも
やっぱりもどかしい気持ちで

もう明日が次回でもぜんぜんいいよ!
くらいの熱量で帰ってきた







もともと大好きだったガラスなので
教わることができるうれしさは
なんとも表現しきれない



ただ敏感肌がここでもネックで
ちょっとしたガラスの熱さに逃げ腰( ̄▽ ̄;)



陶芸のときも向いてない体質だと思ったが
システムがわかってきて
だんだんじぶんのやり方を見出せば
やれるだろうと今は思う



同じやり方でやれなくても
好きな気持ちや向上心があれば
いい意味での自己流を見つけられるだろう








でもまあとにかく楽しくて
先生とどれだけでも話したい
マエノメリなこの感覚は
陶芸をはじめたときもそうだったなぁ



なんでここでそうするのかとか
こういう仕上がりにしたいけど
なんでこうなったとか


わからないから聞くけれど
わからないくせにあれこれ思い浮かぶ



ガラスは陶芸以上に温度が重要で
急ぐときは急がないといけないところが大変だ


鈍臭いからガラスのペースに慣れるまで
もしくはリズムに慣れるまでちょっと大変


ボケっとしながらつくる
陶芸とは真逆の創作かもしれない








関連記事