昨日苦戦していた事務作業は
プリントのネット発注だった\(//∇//)\
外回り後に帰って夕方からやりはじめて
なんかうまくいかないなと思っていたら
すべてがちがうと判明して⁉︎
このままだと入稿できない状況で
最初からやりなおして21:00\(//∇//)\
前回までは教えてもらいながら発注したが
今回は初めての自力で試み(*´ω`*)
☆
神社のギャラリーに持っていく
その次の神社ギャラリーの発注である
神社ギャラリーと神社ギャラリーの間に
別の場所でのギャラリーもあるのだが
同会場なら次の日程をお知らせする
すると作業の優先順位がときどきあれ?
あれ、となるときがある(^◇^;)
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

300gのねんどあそびも絡んでくると
余計ややこしくなってきているような
じぶんで混乱気味になるりがちかも
☆
外回りは今日の午前で終わったので
一応ギリギリラインでスケジュールを
クリアできているかな\(//∇//)\
ここからはギャラリーの準備に集中\(//∇//)\
と言っても時間がない⁉︎ いつも何かを忘れ
何かを諦めて進むしかない
だんだんとその点が達観してくると
気持ちがもっと楽になるのかな?
どんな仕事でもきっと100%の満足は
なかなかないものだとして
いつも課題や反省があるとして
だったらその程度でいいとは言わないが
完ぺきにできるわけないかとふと思った
じぶんを追い詰めるポイントをまちがうと
どこまでやっても満足いかなくて辛くて
楽しくなくなっちゃう気がするからなと
お客さまを大切にするとか
人のデザインをパクらないとか
お釣りは忘れないとか?
ホントに最低ラインを守ったらあとは
楽しめるくらいのゆるさで行きたい
プリントのネット発注だった\(//∇//)\
外回り後に帰って夕方からやりはじめて
なんかうまくいかないなと思っていたら
すべてがちがうと判明して⁉︎
このままだと入稿できない状況で
最初からやりなおして21:00\(//∇//)\
前回までは教えてもらいながら発注したが
今回は初めての自力で試み(*´ω`*)
☆
神社のギャラリーに持っていく
その次の神社ギャラリーの発注である
神社ギャラリーと神社ギャラリーの間に
別の場所でのギャラリーもあるのだが
同会場なら次の日程をお知らせする
すると作業の優先順位がときどきあれ?
あれ、となるときがある(^◇^;)
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

300gのねんどあそびも絡んでくると
余計ややこしくなってきているような
じぶんで混乱気味になるりがちかも
☆
外回りは今日の午前で終わったので
一応ギリギリラインでスケジュールを
クリアできているかな\(//∇//)\
ここからはギャラリーの準備に集中\(//∇//)\
と言っても時間がない⁉︎ いつも何かを忘れ
何かを諦めて進むしかない
だんだんとその点が達観してくると
気持ちがもっと楽になるのかな?
どんな仕事でもきっと100%の満足は
なかなかないものだとして
いつも課題や反省があるとして
だったらその程度でいいとは言わないが
完ぺきにできるわけないかとふと思った
じぶんを追い詰めるポイントをまちがうと
どこまでやっても満足いかなくて辛くて
楽しくなくなっちゃう気がするからなと
お客さまを大切にするとか
人のデザインをパクらないとか
お釣りは忘れないとか?
ホントに最低ラインを守ったらあとは
楽しめるくらいのゆるさで行きたい
コメント