今日もカラフルワイヤーの作業で
今日こそスッキリさせたい気持ちだ∧( 'Θ' )∧
カラフルワイヤーを使ったカラフルな作品は
焼き物作品と同じ作者だねという印象だろう
カラフルなものは好きだ
しかし色フェチだけに色味にはうるさい
このピンクはちがうとかこの黄とあうとか
ブルーが強すぎるとか、分量にもこだわる
根拠もなくそのセンスを信じているし
お客さまもそのこだわりに気づいてくれる
そういうニッチな作品というか色フェチだけで
創作を楽しんできたところがある

でも実は紺も白も好きだから
少しずつそういうラインも発表していきたい
常々そう思いながらそういう作品をつくって
でもやっぱりメインはカラフルじゃないと
インパクトにかけるようだと立ち止まりつつ
カラフル×白×紺×ナチュラルのバランスが
今後の創作の課題になっていく気がする
☆
今年は年に2回の作品展となり
作家としてはきびしいなぁと思っていたが
実際に作品展が迫ってくると
全然時間が足りなかった、というのが本音
イベント出店の告知もどの段階で?
とか地味にいろいろ悩みながら^^
創作と出動のバランスもなかなか悩む
それも自然に移り変わっていきそうなので
悩んでいるけれど悩みすぎても、と思う
☆
去年pcサイトに登録したら
有料プランの勧誘がしつこくて
退会したのに何度もメッセージが来る
もちろん下調べもして悪くないと思ったが
pcサイトを利用することは今現実的ではない
きちんと説明して退会したはずなのだが
たぶんノルマも厳しいのだろうと透けてみえ
最初は無料登録をうたっていても
目的は有料会員への勧誘だったのかも
会社としてあたり前なのだろうけれど
なんだか懲りてしまった(^◇^;)
今はじぶんで接客がいちばんさっぱりして
余計な心労は最低限なぃがする
作家友だちもつくってこなかったから
こんなのあるあるだよーという意見も聞けず
いわゆるシェア相手もしっくりこず
ほどよい孤独で続く活動とは?
と考えると今そんなにズレていないのかも
午後からもカラフル(*^▽^*)
今日こそスッキリさせたい気持ちだ∧( 'Θ' )∧
カラフルワイヤーを使ったカラフルな作品は
焼き物作品と同じ作者だねという印象だろう
カラフルなものは好きだ
しかし色フェチだけに色味にはうるさい
このピンクはちがうとかこの黄とあうとか
ブルーが強すぎるとか、分量にもこだわる
根拠もなくそのセンスを信じているし
お客さまもそのこだわりに気づいてくれる
そういうニッチな作品というか色フェチだけで
創作を楽しんできたところがある

でも実は紺も白も好きだから
少しずつそういうラインも発表していきたい
常々そう思いながらそういう作品をつくって
でもやっぱりメインはカラフルじゃないと
インパクトにかけるようだと立ち止まりつつ
カラフル×白×紺×ナチュラルのバランスが
今後の創作の課題になっていく気がする
☆
今年は年に2回の作品展となり
作家としてはきびしいなぁと思っていたが
実際に作品展が迫ってくると
全然時間が足りなかった、というのが本音
イベント出店の告知もどの段階で?
とか地味にいろいろ悩みながら^^
創作と出動のバランスもなかなか悩む
それも自然に移り変わっていきそうなので
悩んでいるけれど悩みすぎても、と思う
☆
去年pcサイトに登録したら
有料プランの勧誘がしつこくて
退会したのに何度もメッセージが来る
もちろん下調べもして悪くないと思ったが
pcサイトを利用することは今現実的ではない
きちんと説明して退会したはずなのだが
たぶんノルマも厳しいのだろうと透けてみえ
最初は無料登録をうたっていても
目的は有料会員への勧誘だったのかも
会社としてあたり前なのだろうけれど
なんだか懲りてしまった(^◇^;)
今はじぶんで接客がいちばんさっぱりして
余計な心労は最低限なぃがする
作家友だちもつくってこなかったから
こんなのあるあるだよーという意見も聞けず
いわゆるシェア相手もしっくりこず
ほどよい孤独で続く活動とは?
と考えると今そんなにズレていないのかも
午後からもカラフル(*^▽^*)
コメント