てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

10/19-27 アトリエいつき


いよいよ磐田でのギャラリーがはじまります
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ







作品はネコさんとサンキャッチャーで
幻想的な世界になったらいいなo(^_-)O




春のギャラリーでねんどあそびをした方々の
作品を展示するのも見どころのひとつです





のびのびとした自由度に心が温まるo(^_-)O

つくりたい熱量を感じた2024年の発見です





じぶんの創作や活動のこれからは
漠然と考えながらも今年いっぱいは
思いつくことをやろう! ということだけを
とにかく貫いているo(^_-)O


今春までは展示ギャラリーを中心にしていた
作品もそういうものが多いので
販売ギャラリーでの表現は来年から始動だ


ガラスやアクセサリーにも興味があるため
いろいろなアイテムの作品をちょっとずつ
発表できたらいいよねと漠然と思っている


ワイヤーを使ったものもかわいいし
手作りの雑貨屋さんのようなことに
なっていくのかな? じぶんでも常に疑問系





本格派の陶芸作品も少量でいいから
これからも一作入魂のような創作を続けたい



夏からはサンキャッチャーづくりをがんばった
一見して陶芸活動が終わっていくようにも
見えなくはないだろうけれど
サンキャッチャーも主力の作品となるだろう


ちょっとそういう作家は見たことがない
わたしがイメージするギャラリーは
本人ですら言い表せないような

よくいえばアバンギャルドで
等身大にいえば「ふわふわ」している


実は陶芸家さんらしいよ? 
くらいの振り幅まで行っちゃうのもありか
悩みも漠然としたものになりそうだ



テーマはじぶんとのコラボへの挑戦に
究極なって行きそう


幅広い見聞を深めたい気持ちも
すでに実行しはじめている
脱皮しているこの過程は
じぶんだけのものなんだろうな





  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     かえる (2025-05-17 14:19)
     カエルをちょっとずつ⁉︎ (2025-05-05 10:31)
     カエル需要 (2025-04-28 14:19)
     私物作品 (2025-04-20 09:06)
     きのこの作業 (2025-04-09 22:57)
     リピート (2025-03-29 04:12)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    10/19-27 アトリエいつき
      コメント(0)