てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

朝活

朝ゴロモードから朝活モードへ
改善されたかもしれない

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ






朝にストレッチするリズムから
朝ねんどのリズムに変えてみたのだ


ふとんの存在を一旦忘れれば
誘惑されることもないようだ

雑な対策で7時から作業をしてみると
はじめてしまえば夢中になれる


ストレッチは午後にしようということで
夕方になる前に休憩気分でゴロゴロ

ゴロゴロというと人聞きが悪いか

姿勢的にずっと立っているぶん
横になってストレッチをしている


肩、背中のストレッチしながら
ブログも書いていることがある







300g、200g、150g、100gなど
ねんどの重さを先に計って
どれくらいのものがつくれるか
カンを磨きたいと思いついた


手捻りの修行をしておけば
ねんど時間でサポートやアドバイスが
ちょっとはうまくできるかなぁと


今更の修行内容かもしれないけれど
大きさの感覚、重さの感覚があると
つくる前にイメージが具体化するかも?



いつでもやる気があるわけではないので
このやる気をとりこぼさないように
という気持ちでがんばってみた


自由につくっていると
じぶんの好みの形を思い出していく



ヨボヨボして凸凹したシルエットが
やっぱり好きだなぁ( ̄∇ ̄)



感情がすべてのようなじぶんはとくに
好きな形や好きな作業には愛着が強い







夕方になるとストレッチをするのも寒い
寒いけどやっぱり眠たくなる





  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     かえる (2025-05-17 14:19)
     カエルをちょっとずつ⁉︎ (2025-05-05 10:31)
     カエル需要 (2025-04-28 14:19)
     私物作品 (2025-04-20 09:06)
     きのこの作業 (2025-04-09 22:57)
     リピート (2025-03-29 04:12)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    朝活
      コメント(0)