てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

審査通過とPR文公開

今日はゆっくりねたので復活\(//∇//)\
と思ったのも束の間で
何か忘れているなんだろー気のせいだろー
と思いたかったのだが気づいてしまった
歯医者の予約をすっぽかしていた

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ



歯医者の予約すっぽかしには
厳しい制裁が多いと聞くけれど
わたしは思い出した時点で電話を入れて
素直に謝って予約を入れ直している







絵の資料をまとめていたら夕方になって
この終わらない作業に1日かけたらダメだ
明日からは気をつけよう……

今日もさえなかったぜと思っていたら
やっとイベントから審査通過のメールが⁉︎


明日か明後日には入金してこよう
間延びしていた日々を仕切り直そう


出店のことや創作のことを話せる友だちが
一気に増えたのがうれしい


よい作品をつくりよいイベントに出て
経済を回して夢を持って生きていく
そのささやかで自然な営みを追究して
作家として生きていけたらうれしい


エントリー内容はこんなふうに提出した


☆☆☆
出展名(ふりがな):雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃん(ざっかてきとうげいかてぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃん)
出展内容:陶×ガラスのサンキャッチャーほか雑貨的陶芸
参加作家名:雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃん
ブースPR文:陶×ガラスのサンキャッチャーは手のひらサイズの龍神、自立型ねこさん・うさぎさん・かえるさん・ハウスなどいろいろ。そのほか一期一会となる陶芸作品、ガラス作品(アクセサリーサイズが主)など感性の赴くままに手掛けています。雑貨的陶芸とはいく通りもの使い道が想像したくなる使っても使わなくてもかわいい焼きもののことです。お客さまの心の琴線にこの唯一無二の作品をお届けできればうれしいです!
URL:https://instagram.com/tttmomi?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

☆☆☆


心なしか気取っているような文面だけれど
エントリーする際に直打ちしたわりには
時間を置いた今読見返しても
アツい気持ちが伝わると感じた


技術や経験て測れるようで
案外測れないものじゃないかな


最後はそんなことどーだっていいし
結局残るのは好きか嫌いか何を感じるか
ではないだろかとときどき真面目に考える


作品に宿る目には見えない力を
作者は信じ抜く強さが必要なんだと
今のわたしは本気で思っている



  • 同じカテゴリー(イベント出店)の記事
     8/24・25 叶wing (2025-03-31 22:48)
     日曜日わいわいバザール (2024-12-06 09:29)
     12/8わいわいバザール (2024-12-03 09:05)
     9:30-15:00縫いもの工房・教室リネンの花 (2024-11-10 08:37)
     10月無事に完了 (2024-10-30 20:42)
     8/7 にゃおねこ祭り (2024-08-07 01:37)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    審査通過とPR文公開
      コメント(0)