今日はバーナー修行へ、といっても
年2回なので楽しいイベント化している
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
バーナーの師匠には「あと20回(10年)」は
行けると思うよと言ってもらった(*´ω`*)
長いのか短いのか微妙ではあるけれど
長ければよいというものでもないと
なんとなくこのごろ思うから
少なくともあと10年も関わる気持ちが
うれしいと素直に思うじぶんがいた
春と秋に集まる不思議な関係の中で
何を吸収するかは感性の相性とセンスだろう

どう考えてもわたしが知識量と経験値を増やし
吸収できる(理解できる)ようにがんばりたい
やっぱり本物も修行は自主なのだと思う
☆
活動の充実において自主練も大事だし
出会う人もやっぱり大事だ
陶芸もバーナーも師匠に恵まれて
譲り受けていくものがあって
技術とか技ということだけではなく
向き合い方のような空気感のような
うまく説明はできないものが大きい
技術や技については
自主練に尽きるのかなと正直思う
年2回なので楽しいイベント化している
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
バーナーの師匠には「あと20回(10年)」は
行けると思うよと言ってもらった(*´ω`*)
長いのか短いのか微妙ではあるけれど
長ければよいというものでもないと
なんとなくこのごろ思うから
少なくともあと10年も関わる気持ちが
うれしいと素直に思うじぶんがいた
春と秋に集まる不思議な関係の中で
何を吸収するかは感性の相性とセンスだろう

どう考えてもわたしが知識量と経験値を増やし
吸収できる(理解できる)ようにがんばりたい
やっぱり本物も修行は自主なのだと思う
☆
活動の充実において自主練も大事だし
出会う人もやっぱり大事だ
陶芸もバーナーも師匠に恵まれて
譲り受けていくものがあって
技術とか技ということだけではなく
向き合い方のような空気感のような
うまく説明はできないものが大きい
技術や技については
自主練に尽きるのかなと正直思う
コメント