ひきつづきとてもよく眠っている〜
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)

今回の新作の見所として
馬鹿でかいカップがある
上品なコーヒーカップなどを
作っている陶芸家は腐るほどいるだろうと
いうことで……突き抜けた大きさにした
センスのよいキャッチーな名前を
考えているところである
よくばりカップとか……
わかりやすさ第1でいきたい(╹◡╹)
☆
風が気持ちよい夜ーーーーー
世の中の騒がしいニュースから解放される
もちろん逃避できない現実と
生きている限りは
生きなければならないけれど
概ね幸せである
ギャラリーの開催を心から応援してくれる方や
心配してくてる友だちの気持ちが
風に乗ってふんわりと届いている
イベント自粛の風潮とは
相容れないけれど
それ以上に応援の声が力強い
ギャラリーの規模は
自分がよくわかっているうえで
開催の決断をしていることもあるし
それ以上の現実として
磐田市がギャラリーを開催する判断をした
それをシンプルに受け止めてくれる人が
ギャラリーを訪れてくれればいいと思う
通常通りとはいかない意識の中で
やさしいギャラリーになりますように(╹◡╹)
☆
2週間のギャラリーはあっというまで
大袈裟ではなく夢のように過ぎる
今日はこれをやろうとか
テーマは決めるようにしているが
疲れているなと思ったら
「楽屋」で体力を温存している
お客さまはだいたい
入り口で「こんにちわ〜」とか言ってくれる
搬入や搬出は雨率が高く
どちらかは毎年降られている気がする
会期中の雨やら雷やらも
キライではない
庭は雨を喜んでいて
庭を守るボランティアさんたちも
雨の前に植物を植えているようだ
☆
運動不足になるといけないので
ひとりのときはときどきストレッチをする
ギャラリーだと作品が素敵に見えるので
写真撮影は絶対にしている
漏れどめを施す作業をするのも効率的だし
ワイヤーで作品をアレンジすることもある
わりと真面目に蔵ライフを営む
不思議なことに
パッとしなかった作品が
ギャラリーでは魅力が開花することもあって
「いいねシール」をお客さまに貼ってもらうと
驚きや発見が必ずあることも
わたしの楽しみのひとつである
自分のお気に入り度と
一致していてもかけ離れていても
いちいち興味深いのだ
わたしが観察しているのは
お客さまが足を止める場所だったり
しげしげと見ている作品である
いいねシールの対象とは別に
心の琴線に触れるのは
また別の作品だったりもするようで
案外とアンバランスなものに
人は心惹かれるのかなと感じることもある
感想とかを言葉であれこれ言う人は
想像していたよりも少なくて
肌で感じることの方が多い
わたししかいないのに
なぜかわたしがつくったと
思われていないことはよくあって
「あなたがつくったの?」と確認されるのは
不思議なことだ
陶芸ではなくて
ディスプレイにつかっている備品ばかりを
見られていることも多くて
複雑な気持ちになったりしたこともある
ビーズを使って別のものを作っていると
みんな興味深々だったりして
そんなことより陶芸を見てくれよ〜
と心の中で突っ込んだこともあった
結構、ギャラリーにいると
人間て面白いものである
きっと今回もはじまってみれば
毎日が面白いのだろう
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)

今回の新作の見所として
馬鹿でかいカップがある
上品なコーヒーカップなどを
作っている陶芸家は腐るほどいるだろうと
いうことで……突き抜けた大きさにした
センスのよいキャッチーな名前を
考えているところである
よくばりカップとか……
わかりやすさ第1でいきたい(╹◡╹)
☆
風が気持ちよい夜ーーーーー
世の中の騒がしいニュースから解放される
もちろん逃避できない現実と
生きている限りは
生きなければならないけれど
概ね幸せである
ギャラリーの開催を心から応援してくれる方や
心配してくてる友だちの気持ちが
風に乗ってふんわりと届いている
イベント自粛の風潮とは
相容れないけれど
それ以上に応援の声が力強い
ギャラリーの規模は
自分がよくわかっているうえで
開催の決断をしていることもあるし
それ以上の現実として
磐田市がギャラリーを開催する判断をした
それをシンプルに受け止めてくれる人が
ギャラリーを訪れてくれればいいと思う
通常通りとはいかない意識の中で
やさしいギャラリーになりますように(╹◡╹)
☆
2週間のギャラリーはあっというまで
大袈裟ではなく夢のように過ぎる
今日はこれをやろうとか
テーマは決めるようにしているが
疲れているなと思ったら
「楽屋」で体力を温存している
お客さまはだいたい
入り口で「こんにちわ〜」とか言ってくれる
搬入や搬出は雨率が高く
どちらかは毎年降られている気がする
会期中の雨やら雷やらも
キライではない
庭は雨を喜んでいて
庭を守るボランティアさんたちも
雨の前に植物を植えているようだ
☆
運動不足になるといけないので
ひとりのときはときどきストレッチをする
ギャラリーだと作品が素敵に見えるので
写真撮影は絶対にしている
漏れどめを施す作業をするのも効率的だし
ワイヤーで作品をアレンジすることもある
わりと真面目に蔵ライフを営む
不思議なことに
パッとしなかった作品が
ギャラリーでは魅力が開花することもあって
「いいねシール」をお客さまに貼ってもらうと
驚きや発見が必ずあることも
わたしの楽しみのひとつである
自分のお気に入り度と
一致していてもかけ離れていても
いちいち興味深いのだ
わたしが観察しているのは
お客さまが足を止める場所だったり
しげしげと見ている作品である
いいねシールの対象とは別に
心の琴線に触れるのは
また別の作品だったりもするようで
案外とアンバランスなものに
人は心惹かれるのかなと感じることもある
感想とかを言葉であれこれ言う人は
想像していたよりも少なくて
肌で感じることの方が多い
わたししかいないのに
なぜかわたしがつくったと
思われていないことはよくあって
「あなたがつくったの?」と確認されるのは
不思議なことだ
陶芸ではなくて
ディスプレイにつかっている備品ばかりを
見られていることも多くて
複雑な気持ちになったりしたこともある
ビーズを使って別のものを作っていると
みんな興味深々だったりして
そんなことより陶芸を見てくれよ〜
と心の中で突っ込んだこともあった
結構、ギャラリーにいると
人間て面白いものである
きっと今回もはじまってみれば
毎日が面白いのだろう
コメント