てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

ときどきビーズ

今日も苦手な片付け……
今週はそんな日々かもしれない

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ



釉薬とか備品まで片付けだすと時間がかかる
けれど一年に何度かやっておくと
在庫の把握もしやすいような気がする



アクセサリーの副資材は手放せそうなものは
そうしたいけれど
それも難しそうなものはつくるか捨てるか






ビーズは好きなのだろう
自己流でアクセサリーぽいものをつくってみる


副資材として売るとしても激安なので
1500円アクセサリーが売上の底上げになれば
いきなりつくるのをやめる必要はないかな



方針はゆらぎつつもゆっくりと
自然なほうへ流れていくような?



テレビでは「梅雨入り」というワードが出て
そんなことありうるのだろうか


でも近年の世界の激動の流れ的には
地球までもがおかしくなっても
不思議はないような気持ちになってしまった



確かなものってなんだろうと考えたら
じぶんの中にある“かわいい”のアンテナや
無条件に引き寄せられるセンスくらい


世界はあてにならない中で
じぶんの中にあるものだけが
自由だという気がする

  • 同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
     しかちょう (2025-03-01 21:13)
     ワイヤーとガラス (2025-01-09 21:35)
     冬の新作「やどり木サンキャッチャー」 (2024-10-06 22:35)
     バーナーワークの計画 (2024-10-06 00:53)
     ワイヤーラッピングのこと (2024-10-05 16:43)
     新作キーホルダー (2024-08-11 09:41)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    ときどきビーズ
      コメント(0)