今日も苦手な片付け……
今週はそんな日々かもしれない
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
釉薬とか備品まで片付けだすと時間がかかる
けれど一年に何度かやっておくと
在庫の把握もしやすいような気がする
アクセサリーの副資材は手放せそうなものは
そうしたいけれど
それも難しそうなものはつくるか捨てるか

ビーズは好きなのだろう
自己流でアクセサリーぽいものをつくってみる
副資材として売るとしても激安なので
1500円アクセサリーが売上の底上げになれば
いきなりつくるのをやめる必要はないかな
方針はゆらぎつつもゆっくりと
自然なほうへ流れていくような?
テレビでは「梅雨入り」というワードが出て
そんなことありうるのだろうか
でも近年の世界の激動の流れ的には
地球までもがおかしくなっても
不思議はないような気持ちになってしまった
確かなものってなんだろうと考えたら
じぶんの中にある“かわいい”のアンテナや
無条件に引き寄せられるセンスくらい
世界はあてにならない中で
じぶんの中にあるものだけが
自由だという気がする
今週はそんな日々かもしれない
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
釉薬とか備品まで片付けだすと時間がかかる
けれど一年に何度かやっておくと
在庫の把握もしやすいような気がする
アクセサリーの副資材は手放せそうなものは
そうしたいけれど
それも難しそうなものはつくるか捨てるか

ビーズは好きなのだろう
自己流でアクセサリーぽいものをつくってみる
副資材として売るとしても激安なので
1500円アクセサリーが売上の底上げになれば
いきなりつくるのをやめる必要はないかな
方針はゆらぎつつもゆっくりと
自然なほうへ流れていくような?
テレビでは「梅雨入り」というワードが出て
そんなことありうるのだろうか
でも近年の世界の激動の流れ的には
地球までもがおかしくなっても
不思議はないような気持ちになってしまった
確かなものってなんだろうと考えたら
じぶんの中にある“かわいい”のアンテナや
無条件に引き寄せられるセンスくらい
世界はあてにならない中で
じぶんの中にあるものだけが
自由だという気がする
コメント