今日も地味にお片付けしていたら日が暮れた
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
アクセサリーの革紐を地味にまとめ
ガラスアクセサリーにはチェーンがよいと
いろんな声も取り入れていかなきゃなと
頭の中ではいろいろ考えていた(p_-)

結局、ねむい……
荷造りは最後の一歩がなんかスッキリ片付かず
そうスッキリやり遂げるのが苦手で
どこで終わらせたらいいかが判断できない
正直、裏方作業には向かないタイプで
なかなか苦戦している(^。^)
だんだんと次のギャラリー開始まで
カウントダウンになって来たので
いやでも区切りはつくっていうか
そうやって進んでいくんだろうなというか
創作の日々じゃないときのブログは
写真もなくて地味だけど〜
ここまで毎日つづけたので書きにきた
しかし気持ちがうだうだだとブログもそうなり
いろんな意味で片付けから解放されたい
梅雨入りで搬入が雨かもと怯えたり
ホントにもさっとした気分がイヤになる
結果、無事にギャラリーが滑り出せば
ホッとするから……それまでは
じぶんとの闘いだなと思う
☆
ギャラリーの光と影
じぶんは華やかなんじゃないこともわかってる
劣等感やもどかしさという感情の存在を
いつも意識しながら光を探している
努力型だし努力しないと不安だし
努力してもできないことばっかで
だからこそできることが宝物のようで
じぶんのことを愛でたり疎ましく思ったり
でもじぶんからは逃れられないから
よき理解者でありたいとか
距離を保ちたいとかイメージする
もちろん距離など保てるわけはないが
できたらどんなじぶんでもいいよと
思ってあげられるところを目指している
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ
アクセサリーの革紐を地味にまとめ
ガラスアクセサリーにはチェーンがよいと
いろんな声も取り入れていかなきゃなと
頭の中ではいろいろ考えていた(p_-)

結局、ねむい……
荷造りは最後の一歩がなんかスッキリ片付かず
そうスッキリやり遂げるのが苦手で
どこで終わらせたらいいかが判断できない
正直、裏方作業には向かないタイプで
なかなか苦戦している(^。^)
だんだんと次のギャラリー開始まで
カウントダウンになって来たので
いやでも区切りはつくっていうか
そうやって進んでいくんだろうなというか
創作の日々じゃないときのブログは
写真もなくて地味だけど〜
ここまで毎日つづけたので書きにきた
しかし気持ちがうだうだだとブログもそうなり
いろんな意味で片付けから解放されたい
梅雨入りで搬入が雨かもと怯えたり
ホントにもさっとした気分がイヤになる
結果、無事にギャラリーが滑り出せば
ホッとするから……それまでは
じぶんとの闘いだなと思う
☆
ギャラリーの光と影
じぶんは華やかなんじゃないこともわかってる
劣等感やもどかしさという感情の存在を
いつも意識しながら光を探している
努力型だし努力しないと不安だし
努力してもできないことばっかで
だからこそできることが宝物のようで
じぶんのことを愛でたり疎ましく思ったり
でもじぶんからは逃れられないから
よき理解者でありたいとか
距離を保ちたいとかイメージする
もちろん距離など保てるわけはないが
できたらどんなじぶんでもいいよと
思ってあげられるところを目指している
コメント