てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

カーテン

今日はバイパスで事故があったとかで
雨は土砂降りになったりとかで

ことだまの杜の雑貨的陶芸展は
危なっかしい日だった


雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ



それでも朝のオープンと共に
磐田から駆けつけてくれたお客さまや


初日目掛けてきてくれたお客さまから
力強く背中を押してもらった感触があって

いちにち笑顔でいられた気がする



神社の関係者のひとのあたたかさにも救われ
あとはただひたすらに完走するのみだ





日光がヒリヒリしてしまうため
カーテンを持ち込んだけど
手が短くて背も短くて自力ではムリだったが

力を貸していただいてというか
やっていただいて? 晴れの日に備えた





前回がコロナ禍でためこんだ大量の作品で
それに比べると「少ないね」という声も⁇


もともと量で勝負するタイプではなく
前回の量が特例だったんだよー\(//∇//)\



どれだけ回数を重ねさせていただけるか
これから先はわからないけれど

作家として伝えていきたい姿勢があるし

そういうものは言葉を塗り固めないで
届くところに届いて欲しい
というロマンがわたしにはある





一個こまっているのは
夏の時は帰っても明るかったから
次の日の準備をして眠れたのに

この季節は帰ってからも早朝も暗くて
準備にてこずっていると出遅れることだ


しょうがないよ冬だからの一言に尽きるが
なんかまだ季節ごとのリズムが掴めない



わたしはそんなにいっぱいは
販売の機会もないからか
いっかいずつの現場に力を注いでいる


毎日のようにディスプレイを変えて
ちょこっと新しい作品を混ぜてみたり
そういう活気のようなものを味わっている



すべての気力と体力を放出するギャラリー
わたしはわたしのやり方を信じて
ワールドとやらを極めるところまで
行けたらいいなぁと思う

  • 同じカテゴリー(事任八幡宮)の記事
     4月のサンキャッチャーワーク予定 (2025-04-06 22:33)
     ワークショップはじめ (2025-03-18 20:05)
     サンキャッチャーづくり現場より (2025-03-17 15:42)
     看板づくり (2025-03-15 22:39)
     春風サンキャッチャー (2025-03-15 00:52)
     6月のギャラリー告知 (2025-03-11 23:26)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    カーテン
      コメント(0)