今日は脱線というか現実逃避?
創作をする時間はなかったけれど
放置していたことに手つけることができた
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

以前に出会った木工家さんにいただいた看板
迷ったけれど「ざっかてき」「陶芸」を
わかりやすく入れたらダサくなった

tinker×3だけのほうがかわいかったな(°▽°)
ミニうさぎをデコったときは
なかなかよいかんじだったのにな
もうしょうがないなー
とれてしまったビー玉も新しい色を入れて
心機一転の気持ちだった
☆
この看板をいただいたのは3年くらい前
ぬくもりの森で初ギャラリーをしたとき
すごく遠い昔のような気になるけれど
まだそれだけしか経っていないんだな
活動が紆余曲折すぎて思い出せないくらい
誰のレールにものっからなかったから
そうなるのも不思議ではなかったし
後悔もないけれどただとても疲れた
もっと果てしなく長い時間ずっと
がんばってきたような気がする
出会いと別れは繰り返されても
じぶんひとりでも譲れないものを大切に
逆にじぶんひとりと思ったほうがいいくらい
それくらいの気持ちでないとやれない
矛盾して結局はいつも
いろいろな人に助けられている
看板をリニューアルしながら
遠い昔のような活動の軌跡のことを
振り返っていた
明日はつくろう
創作をする時間はなかったけれど
放置していたことに手つけることができた
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

以前に出会った木工家さんにいただいた看板
迷ったけれど「ざっかてき」「陶芸」を
わかりやすく入れたらダサくなった

tinker×3だけのほうがかわいかったな(°▽°)
ミニうさぎをデコったときは
なかなかよいかんじだったのにな
もうしょうがないなー
とれてしまったビー玉も新しい色を入れて
心機一転の気持ちだった
☆
この看板をいただいたのは3年くらい前
ぬくもりの森で初ギャラリーをしたとき
すごく遠い昔のような気になるけれど
まだそれだけしか経っていないんだな
活動が紆余曲折すぎて思い出せないくらい
誰のレールにものっからなかったから
そうなるのも不思議ではなかったし
後悔もないけれどただとても疲れた
もっと果てしなく長い時間ずっと
がんばってきたような気がする
出会いと別れは繰り返されても
じぶんひとりでも譲れないものを大切に
逆にじぶんひとりと思ったほうがいいくらい
それくらいの気持ちでないとやれない
矛盾して結局はいつも
いろいろな人に助けられている
看板をリニューアルしながら
遠い昔のような活動の軌跡のことを
振り返っていた
明日はつくろう
コメント