てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

仕切り直して

昨日は愛知の病院からの元委託店へ行き
1日出ていた隙間時間に勇気を出した!
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

イベントの写真を提出する期限の延期を
主催さんにお願いしてみたのだ\(//∇//)\


それくらいで大袈裟だと思う人もいるだろう

でもこういうことを言い出すとき
やれないことが減点になるのではと身構えて
わたしはかなり葛藤するタイプだとわかった


葛藤期間をすごしてからやっと
よりよい写真を提出するために
やっぱりお願いしたほうがいいかも、
という結論まで行けたのだった


そして提出期限が延びたのなら
もうちょっとねばってつくろうかなと
スケジュールを組み替えようとしている





とりあえず寝かせてあった作品を削る

思ったより時間がかかって
明日も続きをやらないと\(//∇//)\
しかもすでに2個ヒビが入ってしまっている


仮眠させた作品はなんだか
かたさが不安定な感じがするんだよなー


へんなところ柔らかいままでもろいような?


時間に追われて焦った作品だったから⁇


そんなことを考えていたらやっぱり今日も
「リセット」しようと思った


焦らずもうちょっとつくろう



1ヶ月になんどリセットすればいいのだろう
焦ってはまたリセットを繰り返している病


呆れながらもしょうがないかなとも思っている

だって秋冬のギャラリーと出店とで
ぜんぶで5件もあと3ヶ月でこなすことは
やったことがないのだから


じぶんを追い込んでいる、という言葉が
ぴったりだと言える状況だ


とりあえずねよー
と書くところまで行けなくて
スマホを投げだして眠ってしまっていた


もういっかいねよー





  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     きのこの作業 (2025-04-09 22:57)
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    仕切り直して
      コメント(0)