てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

内蔵ギャラリー以外のみどころ

今日は旧赤松記念館へ行ってきた
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)



このごろメディアに取り上げられて
写真撮影に訪れる人が増えたみたい


成人式や卒業式の晴れ姿で訪れる方たちの
活気と幸せな空気が満ちていた



わたしはお庭の探検が好きで
じぶんの会期中に早く行って
朝からうろちょろすることもあったのだが


他にもたくさん見所はある


じっくり見せていただくには
じぶんの会期中ではない日に来ないと〜
ということでやっとそれを実行したのである
























造船業を学びたい人も
徳川家から贈られた家宝に興味がある人も
建物にロマンを感じる人も

そして
四季折々のお庭を楽しみたい人も


旧赤松家はあらゆる方向に間口を広く構える


ゆっくりとしたひと時の中で
時代の流れの偉大さに想いを馳せる




磐田市のパワースポットとして
これ以上有名になっていくと


わたしのような若輩者は
ギャラリーを借りられなく日が来るのでは
そんな不安がよぎらないこともないのだが



とにかく今年はやらせていただける
ということで、今を楽しもう!






春の花を植えていたボランティアさんが
「今年もがんばってね」と声をかけてくれた


正直、ちょっと照れくさく
コミュニケーションはやっぱり苦手


ついなんかへんなことを
言ってしまうときもあって後から凹む


作品に対する反応を知りたくて
なんとかギャラリーに居るけれど
極度の緊張で衰弱していく


それでもここでならだいぶ
やすむときはやすめるようになってきたかも


接客の夢を見てうなされるのは
たぶんどれだけ場数を踏んでも治らない


ギャラリーの件に限らず
現実が夢に出てくるタイプだから
それは受け入れるしかない(╹◡╹)


ギャラリー会期まであと3ヶ月を切った


今年で5回目だから
少しはいっぱいいっぱいから解放されたい
楽しめますように(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 同じカテゴリー(旧赤松家内蔵ギャラリー)の記事
     ギャラリー訪問 (2025-03-26 22:59)
     明日は午前中まで (2024-06-03 23:37)
     明日は休館日ですʕ•ᴥ•ʔ (2024-06-02 18:43)
     最終打レトロレインボー (2024-06-01 05:31)
     雑貨的陶芸展あと2日半 (2024-05-31 20:52)
     ギャラリー常駐の表裏 (2024-05-30 03:33)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    内蔵ギャラリー以外のみどころ
      コメント(0)