てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

ワゴンへ

昨日は午前から委託先 なんどさんへ!
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)


一時的に植物を植えた植木鉢を
なんどさんにおあずけしている



今日、おいてきたのはこの子



目を凝らすとうっすら口に浅い亀裂
はいっていることは見えない人もいるっぽい



かわいい作品に限って
残念な箇所がみつかる問題は永遠である


自分で使ってもいいけれど

このまま誰の目にも触れないのは
なんだか悲しいので


植物を入れて500-800円程度で
お値打ちに提供している







一時的になってしまうのは

どうしても植物の様子が安定しないので
ずっと置いていただくことはできそうにない



じゃあ植物を入れない「B級品」として
普通に販売すれば?
という声もあるけれど


B級品を委託っていうのはなんだか
なんだかねと思うのである



ある程度コンスタントに
そういう作品はでるけれど

B級品コーナーを設けるほども出ない
(出ない方がいいに決まっているよね)



みんな自分で使うか
使いきれないなら壊したりしているのかな



でも気にしない人は気にしないし
かわいいし安いしエコだとわたしは思う



過去に自分主催のギャラリーでは
「すごくよい雰囲気だけど底に亀裂があって
水がもるから500円(ワケあり品)」が
とても喜ばれたことがあった(╹◡╹)


完璧なものしか人前にさらさないという気は
別にわたしにはなくて
作品にとっても客さまにとっても
よかったなあと普通に思う



ワゴンの作品は売れなかったら
できるとこまで植物のお世話をしたり
今後いつか自分主催のギャラリーをやるときに
またコーナーをつくろうかなと思う







昨日はもういっこやることがあった(╹◡╹)


ディスプレイにしようと摘んだススキを
やっと持っていったのである



というのも摘んだときは
サラサラヘアだったのに

翌日にはこのような状態になって



わたしは天パがススキに移ったのかと
ひどく落胆して数日ほど観察して過ごした



ディスプレイとしてありなのかどうか
悩んだ末に今日やっと持って行った


持っていくとわかったのだが

どうやらススキはどれでも
実ってくるとどれでも天パになるらしい!



なんだもっとはやく持ってきて聞けばよかった












午前に出てしまうと
やっぱり1日がダレてしまって
粘土を触らなかったことは反省( ̄▽ ̄;)



今週は頑張らないといけないのに


ちょっと燃え尽き気味? バテ気味? の
じぶんを感じている



やっぱ年に何度もはなくていいけれど
1、2回は大きな販売チャンスがないと
走り続ける心のガソリンが枯渇する



個人的に自粛生活を続けなければいけない中
どうやって地道な創作を盛り上げていくか


課題はずっとそこにあると思う(╹◡╹)


ーーーなんどーーー
静岡県磐田市大久保886-17
0538-38-1099/
日・月やすみ/営業時間 11:00-18:00


#静岡県
#磐田市
#なんど
#雑貨的陶芸
#もみぃちゃん
#もみぃちゃん陶芸



  • 同じカテゴリー(★なんど (静岡県磐田市大久保))の記事
     息抜きディ (2025-02-05 19:17)
     初活動 (2025-01-11 22:40)
     キーホルダー (2023-12-28 00:59)
     クラフトマーケット名古屋 (2023-07-01 19:34)
     キーホルダー (2023-04-01 01:04)
     外回りディと委託店のこと (2023-03-17 19:07)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    ワゴンへ
      コメント(0)