朝から指を深めに負傷して立ち直れない
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)
今週は少しでもたくさんの作品をつくりたい!
と張り切っていた矢作だった
がんがんつくったのでがんがん削って
はやく作品を乾燥させたくて
ちょっとまだ眠たいなーと思いながら
作業していたらブスッと指に(@_@)
深かったのかうぇーとなるほど痛かった
刺さった感じなので
表面の傷は小さいと思うのだが
親指は結構つかう
土が触れるのはバイ菌が入るし
ばんそこをまいているのが親指なら?
電動ろくろはまだましかなぁ^^
そそっかしいのか指の負傷が多くて
週一回の電動ろくろは実践できていない
ばんそこが指についていると
上手にできなかったり
手びねりをやりすぎたせいか
手がいたくてムリそうだったり
条件が意外とそろわない( ̄▽ ̄;)
今週こそ一回電動ろくろをやろうと
思っていたらブスッと負傷した


いくつか穴をあけてダメにしてしまったり
極めつけにじぶんの指に穴をあけたが
“素朴な花器”の創作は進んでいる
最初に電動ろくろでつくって
次は手びねりでつくって
思いつく限りいろいろなテイストの作品を
並べたいと思っている(╹◡╹)

”素朴な花器“の最初のおひろめは
磐田市敷地にある委託店 白壁館さん(╹◡╹)
期間がおわれば
他の委託店さんにも連れていこう!
花器と同時進行で
クリスマスの作品もつくっている
クリスマスの作品の最初のおひろめは
愛知県長久手市にある稀月さんで
11/1-10(3日は休業日)のギャラリーとなる
そこに間に合うように
月末に納品するということは
やっぱり今週中にはつくって乾かして
素焼き、本焼きをすすめないといけない
磐田では11月に入ったら
少しずつクリスマスにしていく予定で
各店舗まだ入客が戻らないとはいえ
季節をすすめて手にとっていただく機会を
待つ、ところまでは手をぬきたくない
直接に接客できるわけでもないので
来店状況や売れる売れないというのは
わたしがあれこれ気を揉んでも仕方がない
どこかでそうやって腹をくくって
なすべきことをがんばって
チャンスを待つのだ
クリスマスは来年もやってくる
最後はそこまでスケールを大きく
心をひろく持って余裕のある心を保ち
そういう奥行きのある作品をつくるイメージ
そういうイメージで!
と日々はじぶんでじぶんに語りかけている
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)
今週は少しでもたくさんの作品をつくりたい!
と張り切っていた矢作だった
がんがんつくったのでがんがん削って
はやく作品を乾燥させたくて
ちょっとまだ眠たいなーと思いながら
作業していたらブスッと指に(@_@)
深かったのかうぇーとなるほど痛かった
刺さった感じなので
表面の傷は小さいと思うのだが
親指は結構つかう
土が触れるのはバイ菌が入るし
ばんそこをまいているのが親指なら?
電動ろくろはまだましかなぁ^^
そそっかしいのか指の負傷が多くて
週一回の電動ろくろは実践できていない
ばんそこが指についていると
上手にできなかったり
手びねりをやりすぎたせいか
手がいたくてムリそうだったり
条件が意外とそろわない( ̄▽ ̄;)
今週こそ一回電動ろくろをやろうと
思っていたらブスッと負傷した


いくつか穴をあけてダメにしてしまったり
極めつけにじぶんの指に穴をあけたが
“素朴な花器”の創作は進んでいる
最初に電動ろくろでつくって
次は手びねりでつくって
思いつく限りいろいろなテイストの作品を
並べたいと思っている(╹◡╹)

”素朴な花器“の最初のおひろめは
磐田市敷地にある委託店 白壁館さん(╹◡╹)
期間がおわれば
他の委託店さんにも連れていこう!
花器と同時進行で
クリスマスの作品もつくっている
クリスマスの作品の最初のおひろめは
愛知県長久手市にある稀月さんで
11/1-10(3日は休業日)のギャラリーとなる
そこに間に合うように
月末に納品するということは
やっぱり今週中にはつくって乾かして
素焼き、本焼きをすすめないといけない
磐田では11月に入ったら
少しずつクリスマスにしていく予定で
各店舗まだ入客が戻らないとはいえ
季節をすすめて手にとっていただく機会を
待つ、ところまでは手をぬきたくない
直接に接客できるわけでもないので
来店状況や売れる売れないというのは
わたしがあれこれ気を揉んでも仕方がない
どこかでそうやって腹をくくって
なすべきことをがんばって
チャンスを待つのだ
クリスマスは来年もやってくる
最後はそこまでスケールを大きく
心をひろく持って余裕のある心を保ち
そういう奥行きのある作品をつくるイメージ
そういうイメージで!
と日々はじぶんでじぶんに語りかけている
コメント