てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

たくさんの作家の作品がならぶ街へ
機会があれば通っている

作家を訪ねる度胸なんかはなくて
商業施設に立ち寄るだけなのだが
考えさせられるもの、学ぶものは多いと思う

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ





当然のことながら売るためにつくった商品の
作家としてのキャラ立ちや価格帯は
ときどき時間ができると観察しに行く


何を思うかはじぶんの胸に留めるとして
刺激や思うところがあって
最後はじぶんの創作を叱咤する旅になる





すごいなぁと思ったり
なんで⁉︎ と突っ込んだりしながら
作品を通してつくった人の心に触れる

なんでこんなに安いのかということに
腹を立てながらもその逆もあったりする


じぶんの類似性がないことも確認して
新鮮さとは? 値段とは? など
とても一言では言えないのだが
多くの情報量の渦に身を置くと
背筋が正されることは確かだ


実現や継続のこととかに想いを馳せて
眠りを待つときのこの感触は
けっきょくは未知の希望なんだと思う

  • 同じカテゴリー(近況)の記事
     きり (2025-04-01 23:10)
     ギャラリー訪問 (2025-03-26 22:59)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     事務作業が進まない焦り (2025-03-06 13:29)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     しかちょう (2025-03-01 21:13)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
      コメント(0)