てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

「お!」の瞬間のために

寒さで頭が痛いのって
どうやらわたしだけではないようだ
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)






手づくりしたミツロウキャンドルを
燃やしたらどんなふうになるか試してみた


些細なことでもできることから


事務作業的なこともすすめないといけないのに


手が回らないまま時間が過ぎている


まずは目の前の陶芸と
コサージュをなんとかしたあと

スッキリとした気持ちで春以降のことを
進められたらいいなというイメージ


緊急事態宣言が延長になったからといって
何か動きが大きく変わるかと言われれば
もうそういうレベルでもなくて

拡散の状況が安心できるまでは
同じ生活を繰り返すだけだと思う


コロナが終わったらこんなところへ行って
あんなことやこんなことしたいとか
それくらいの希望は口にして
放っておくとさがる士気を
なんとか水平に保ちたいとイメージする





陶芸の創作は苦悩の連続だけれど
それでもつづけたいことに
とても尊いものを感じたりする


満たされるときって
やっぱり「お!」と思う作品に
出来上がったそのときしかないし


大半は面倒な作業や苦手なことに
埋もれそうになるのを
背伸びしてやっと空を仰いでいる


できれば「お!」の瞬間を
テンポよく散りばめて
うまくあげていきたいものだ


そろそろ欲しい「お!」を
掴みに気持ちばかりがはやる




  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    「お!」の瞬間のために
      コメント(0)