絶賛創作期間中の
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)
ハンドインママ さんに置いていただく
“5センチメートル陶芸“の創作


↑
このマスに入る作品をつくっている
白壁館さんの次の企画
あおのせかいの新作
6/2からの旧赤松家ギャラリーで発表する作品づくり
優先順位をつけながら
作品をギリギリまでつくりたい
何がベストだったかというのは
自分にしかわからないことだと思う
創作というものの審判をくだすのは
いつも自分であるべきだとも思う
できればその場所にあった作品を
プロデュースするくらいの力が欲しいと
いつも思っているので
各所に持っていく作品の采配を
考えながら創作にあたっていく
できれば同じ作品を複数つくれたら
余計な悩みはないのだけれど
そのことはもうすっかり受け入れた
せめて大きさだけでも揃えたいと
思ったのも去年くらいの話で
つい先日つくった皿が
重ねられたことに作者自身が驚くという
とってもヘンな陶芸家だなと
今は自らをネタにして
あわよくば笑いをとってみたりするお調子者
★
いろいろ悩みはありつつも
つらいのはじぶんらしい作品ができないとき
なのでそれ以外のモヤモヤは
そのうち消えていくだろうと思う
そうなると
じぶんを幸せにする方法は
実に単純なことなのだ
いい創作をするだけのことなんだな
おやすみなさい(╹◡╹)
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)
ハンドインママ さんに置いていただく
“5センチメートル陶芸“の創作


↑
このマスに入る作品をつくっている
白壁館さんの次の企画
あおのせかいの新作
6/2からの旧赤松家ギャラリーで発表する作品づくり
優先順位をつけながら
作品をギリギリまでつくりたい
何がベストだったかというのは
自分にしかわからないことだと思う
創作というものの審判をくだすのは
いつも自分であるべきだとも思う
できればその場所にあった作品を
プロデュースするくらいの力が欲しいと
いつも思っているので
各所に持っていく作品の采配を
考えながら創作にあたっていく
できれば同じ作品を複数つくれたら
余計な悩みはないのだけれど
そのことはもうすっかり受け入れた
せめて大きさだけでも揃えたいと
思ったのも去年くらいの話で
つい先日つくった皿が
重ねられたことに作者自身が驚くという
とってもヘンな陶芸家だなと
今は自らをネタにして
あわよくば笑いをとってみたりするお調子者
★
いろいろ悩みはありつつも
つらいのはじぶんらしい作品ができないとき
なのでそれ以外のモヤモヤは
そのうち消えていくだろうと思う
そうなると
じぶんを幸せにする方法は
実に単純なことなのだ
いい創作をするだけのことなんだな
おやすみなさい(╹◡╹)
コメント