てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

作風が生まれた感触

よい作品に出逢えた手ごたえを感じて
ちょっと元気が出た(╹◡╹)

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ



優しい白のリース柄


ホント短い間だったけれど
カラフルな下絵の具を封印してみたが
悪くもないけどパッとしないかなーと
ぼんやりと日々が過ぎていた


呉須(紺色)だけの下絵の作品は
寂しげに感じてしまい
ちょっとだけ絵の具を入れてみたのだ


やはりカラーはじぶんに必要だったと
今回で確信した(╹◡╹)


もっとポップなのも好きだし

今作のように水彩画のような
柔らかいやさしい感じも好きだ


じぶんの好きな雰囲気で
表情が豊かな作風をいくつ見つけられるか
わたしはそのことに引き続き興味がある






陶芸をはじめてからしばらくのあいだ
偶然できたサプライズのような作品が
楽しかった時期を経て

今はお気に入りの作風を見出し
それらをいくつもつくって
見応えあるディスプレイにするときが
楽しい時期だなと感じている


例えばリース柄のこの雰囲気で
またツリーのお皿をつくってみたい

優しい白の世界が似合う場所には
この作風のディスプレイをしたいし


ガラスが似合う場所もあるし
シックなモノトーンの似合う場所もあるし

そこに季節の要素も入ってくれば
さらに広がる世界があるイメージだ





まだ誰の反応も見ていない段階で
コレはいい! と心から思える
作品との出会いがあった今日のような日は

いろんな不安やモヤが吹き飛び
澄み渡った空のような
迷いなどない風景が広がる


このまま一歩一歩を信じて行こう


時間が経って眺めると
ん? あれー
と思うことも出てくるときはあるのだが

今はそう思えたんだから
素直に幸せでいいや








  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    作風が生まれた感触
      コメント(0)