なんだか中途なまま今日が終わった気がする
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)
イメージが形にならない苛立ちを
持ち越して終わるのは本当に気分がよくない
その作業に引っ張られて
陶芸の創作に手がつけられなかった後悔は
(見切りの遅さという意味での後悔)
後味が悪いものがある
アレルギーがひどくて
強い薬を飲んだから午前は動けなかった
弱めの薬にしておけばよかったのかなという
これも後悔といえばそうかも
思うように進まない中で
何日かおきに完成させていく陶芸
ごくたまに「これはいけるかも」という
キラリんとした感情がまたたく


カップもお皿もとりあえず形はキチンとつくる
だからつくる作業はただ淡々としており
神経をつかっているだけっていう感じで
これは毎日やっていたら
感性という大事な部分も流れていきそうだと
思うときがある直感は大事にしたい
精進することはもちろん必要でも
失ってはいけないものも絶対あって
そういうじぶんのことを
どれだけの人が客観的に判断できて
成長していくのだろうと考えるときがある
じぶんの持っている
失ってはいけない魅力を見極めて
残していくことが陶芸には必要だと思う
それは絶対思うからきっとそうなんだけど
第三者はそこに見えているものに対して
素直に反応するだけで
なかなか「こういう部分は絶対に失うな」とか
本当に聞きたいことは言ってくれない
一点一点に対する反応を思い返して
あの作品をつくったときに
じぶんが作品に乗せられたものは何か?
なんとかおもんばかろうとする
ふつうにしていれば
得ればたぶんひきかえに失う
でも失わないことに貪欲なのが
わたしの創作の原点のようだ
週1はひたすら皿、週1でカップ、週1で電動ろくろを使う
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ(╹◡╹)
イメージが形にならない苛立ちを
持ち越して終わるのは本当に気分がよくない
その作業に引っ張られて
陶芸の創作に手がつけられなかった後悔は
(見切りの遅さという意味での後悔)
後味が悪いものがある
アレルギーがひどくて
強い薬を飲んだから午前は動けなかった
弱めの薬にしておけばよかったのかなという
これも後悔といえばそうかも
思うように進まない中で
何日かおきに完成させていく陶芸
ごくたまに「これはいけるかも」という
キラリんとした感情がまたたく


カップもお皿もとりあえず形はキチンとつくる
だからつくる作業はただ淡々としており
神経をつかっているだけっていう感じで
これは毎日やっていたら
感性という大事な部分も流れていきそうだと
思うときがある直感は大事にしたい
精進することはもちろん必要でも
失ってはいけないものも絶対あって
そういうじぶんのことを
どれだけの人が客観的に判断できて
成長していくのだろうと考えるときがある
じぶんの持っている
失ってはいけない魅力を見極めて
残していくことが陶芸には必要だと思う
それは絶対思うからきっとそうなんだけど
第三者はそこに見えているものに対して
素直に反応するだけで
なかなか「こういう部分は絶対に失うな」とか
本当に聞きたいことは言ってくれない
一点一点に対する反応を思い返して
あの作品をつくったときに
じぶんが作品に乗せられたものは何か?
なんとかおもんばかろうとする
ふつうにしていれば
得ればたぶんひきかえに失う
でも失わないことに貪欲なのが
わたしの創作の原点のようだ
週1はひたすら皿、週1でカップ、週1で電動ろくろを使う
コメント