てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

届く声

今日は「白壁館に行ってみてきたよー!」と
優しい声が届いただけで幸せだったな
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ


期間限定で置いてきたお月さまのパワーを
感じてくださったようで嬉しいな


1年に何個、こういう有無を言わさぬ
パワーを持つ作品に出会うことができるのか
そういう作品がわたしを支えている


見る人も無条件に支えるのなら
そこに言葉や説明は要らないんだろうな


届く声もあるし
きっと届かない声はそれよりも多くて……
そんなことを考えた日だった(^_^*)





明日はハウスの素焼き前の削りを
注意深くやろうと思う


ガサツなのかもしれないが
素焼き直前に負傷する率が高いので
素焼き前の削りはいちばん神経をつかう





こちら地方、妖精がのってきていそうな強風


この季節特有の強風は
”遠州のからっ風”と呼ばれている


年に一度のぼり窯で焼く人は
あえてこのクッソ寒いときを選ぶという


憧れなくはないが
未だそういうタイミングは来ず

それに今はいろいろわかってきた
じぶんの作風的には電気窯がいちばんよい


お祭り気分で参加できる機会があれば
楽しそうだなと思うんだけどね


集団に混ざるのが苦手だからな
もし未来のわたしがそういう仲間に出逢ったら
想像もつかないくらい刺激的なのだろう



それか1人用の穴窯をつくるほうが
現実的かなぁなんてちょっと夢を語ってみる

  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    届く声
      コメント(0)