てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

立てる雑貨

利き手をかばってじゃない方で作業したら
じゃない方の手にピリっとした痛み⁉︎
什器のネジを回した心当たりがあった

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ


手が痛くなるたびに
陶芸をしないわけにもいかないので
切り傷でなければやるようにしている





立てる作品は使いやすいので
もうちょっと数つくるつもり( ´ ▽ ` )


ただ地味な葛藤があって……

横の壁がない方が
入れるものの大きさを選ばなくていい



しかし陶芸の構造的には
支えがないと歪みやすくなるので
高さは低くした方がよい



高さが低すぎると使えない失敗を
去年の作品でしている


明日こそは歪みやすい形に
あえてチャレンジしたいなと思う


確実なものがつくりたい
でも守りに入るとつまらない、と思う


常にそのせめぎあいのなかで
新たなものに出会いたくてウズウズする


じぶんがじぶんの作品に飽きないことに
まずは貪欲であることが第一の基準だ


人の評価はその次の段階じゃないかと
まじめに考えていた


明日もわくわくするぞー!




  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    立てる雑貨
      コメント(0)