陶芸をいきなり再開したら
やっぱり利き手のよく使う指が痛い(^^;
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

今日はやっと買えた陶芸の道具を受け取り
カップの創作もすすめていた
いわゆるノー外出ディだった( ´∀`)
わたしは典型的な集中型っていうか
外の世界に出ていくと創作に戻れないタイプ
あと感情も振り回されやすいので
人との距離をおくことは心がけないとヽ(´o`
きっとみんなじぶんの性格の特性を知って
じぶんを操縦しているんだと思う
☆
一生懸命つくっているとやっぱり疲れるし
手を止めると眠たくなるようだ
逆に夜9時を過ぎたらキリをつけて
作業を終わらせないと眠れなくなる
昨夜はのってきたところで
ふと時間を見たら9時を過ぎていて⁉︎
急いでつくるのをやめたのだった
☆
カップづくりについては勢いが必要だ
今回はこれまでの総集編の気持ちで
取り組んでいるところがある
装飾や形、いろいろなバージョンを
意識して出し切ってみて
秋の赤松記念館での展示ギャラリーでは
人々の反応を観察させていただきたい
できれば秋も販売ギャラリーまでやりきって
価格帯の反応も見たい……と予定している
けれどまたここのところ
コロナウィルスの状況が心配
冷静な判断と臨機応変な予定の切り替えを
意識しなくてはいけないな、と考えている
やっぱり利き手のよく使う指が痛い(^^;
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

今日はやっと買えた陶芸の道具を受け取り
カップの創作もすすめていた
いわゆるノー外出ディだった( ´∀`)
わたしは典型的な集中型っていうか
外の世界に出ていくと創作に戻れないタイプ
あと感情も振り回されやすいので
人との距離をおくことは心がけないとヽ(´o`
きっとみんなじぶんの性格の特性を知って
じぶんを操縦しているんだと思う
☆
一生懸命つくっているとやっぱり疲れるし
手を止めると眠たくなるようだ
逆に夜9時を過ぎたらキリをつけて
作業を終わらせないと眠れなくなる
昨夜はのってきたところで
ふと時間を見たら9時を過ぎていて⁉︎
急いでつくるのをやめたのだった
☆
カップづくりについては勢いが必要だ
今回はこれまでの総集編の気持ちで
取り組んでいるところがある
装飾や形、いろいろなバージョンを
意識して出し切ってみて
秋の赤松記念館での展示ギャラリーでは
人々の反応を観察させていただきたい
できれば秋も販売ギャラリーまでやりきって
価格帯の反応も見たい……と予定している
けれどまたここのところ
コロナウィルスの状況が心配
冷静な判断と臨機応変な予定の切り替えを
意識しなくてはいけないな、と考えている
コメント