てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

笑うフクロウ

年末年始で買った粘土を切り分けていたけれど
ちょっと疲れたから朝食休憩\(//∇//)\

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ



そして切り分けているときに気づいた!



昨日まで使っていた粘土は白土だと思っていた
けれどもしかして赤土では⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


気づくのおそ……(^◇^;)

切り分けた白土と見比べると
ぜったいになんか色が入っている












昨日は笑うフクロウをつくった

サンキャッチャーホルダーになる




アクセサリー展前の陶芸創作は
来週いっぱいで一度キリにしないと
アクセサリーがつくれない


サンキャッチャーに使う立体作品は
やっぱり手間がかるなぁというのが
今週のリアルな感想である


つくってみないとわからないことは
やっぱりあるよね


手間をかけない方に持っていくよりも
ベストと思うものをつくって見てもらう
これが確かな道なのだと今は信じられる






夜にブログをじっくり書くには眠たい日々で
昼間の気分転換にやるほうが
まだまともなことを書けそう^^



このあと約1年分の粘土の切り分けをしたら
サンキャッチャーパーツの創作に戻ろう



材料の仕入れは年の初めのほうにした方が
年間の創作目標も立てやすいと判断して
粘土は思い切ってまとめ買いをした


釉薬と絵の具ももっと買っておきたかったが
粘土の方を優先させて
つくれるときに素焼きまでしておくイメージ


今日はいい日になりますように

  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    笑うフクロウ
      コメント(0)