てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

下絵の日

なかなかタイトなスケジュールで
ずっと同じ姿勢だったせいかカラダが痛い
地道な下絵作業で夜になっていた

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ





パステルも好きだけど
瑠璃色をカラーに入れることで
ちょっと癒し系の作品をイメージしている


さしいろにパステルも欲しい……
わたしの場合、下絵にはとても時間がかかる


でもこれまで幾度か「手間をかけすぎない」
というアドバイスに従って後悔したので
もうおなじ失敗はしない気持ちで


じぶんのイメージを信じて
ひたすら手を動かしている


マックスの愛情を注いでも
うまく反映されないときだってあるから
この段階では手間を惜しまないでいく






昨夜は何ヶ月にいっかいか訪れる
センチメンタルな思考回路の日だった


展示ギャラリーを全8回にすることに
迷いはないのだけれど

仕事にしているなら
卒業すべきという判断もまちがいではない
けれどなんか展示ギャラリーでしか
お会いできない人が多いだろうなという
そういう現実を想像するとさみしいなぁ


そんなことを夜中に突然目覚めて
物思いにふけっていた


去年は初めての販売ギャラリーをできたが
それまでわたしはずっと
あの展示ギャラリーだけで活動していた


仕事にしようと決めたときから
終わりを意識していたし
展示ギャラリーでの成長を意識してきた


販売ギャラリーに活動を移行して
もしもうまく行かなくても
展示ギャラリーにはもうきっと戻らない


仕事にするってことを
わたしはとても大きな決断だと捉えている






変わることへの不安よりも
変わることのさみしさがある


でも最終回をいちばんよいものにして
堂々と元気に展示ギャラリーを卒業したい


いろいろ話すと感情がアレなので
来場者だけに配る紙にはお礼の言葉を添えて


販売ギャラリーの情報は
そこには書かないし書けない事情がある

これまで通り知りたいと言ってくれた人に
そっと伝えるけどたぶんそんなに居ない


あそこでしか会えない人たちは
きっと多いだろうと想像している



朝になったらなんか昨夜は思い詰めてたなと
ケロッとした気持ちだったから
夜の魔力ってやっぱりあるんだなぁ



じぶんなりの作家としての美学が強いし
決めたことを覆すタイプじゃないから
きっと宣言どおりわたしは動くだろうな



じぶんの作品はずっと未知でいいのだが
活動とか作家の姿勢とかは
引き続き意識してやっていこうと思う











  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    下絵の日
      コメント(0)