てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

抽象カエル試作

今日ものろのろとしかし確実に作業を進めた
気づいたらそんな余韻の夜(°▽°)

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ






この頃のギャラリー活動において
熱烈なカエル押しをされる方がいらっしゃり


無言の宿題を感じていたので
やっとじぶんの納得する形にできた





動物をつくるのは苦手だ



明らかに動物づくりに向いている陶芸家は
見ればわかるものだと思っているし


じぶんではないとかんじながらも
挑戦するとしたら? という題材に取り組み
サンキャッチャーのデザインが誕生した


カエルはわたしにとって難しかった

頭だけならつくれるかもしれないが
頭だけではおかしいし
へんな被り物みたいな全身になるのもいや


ああいうのをつくるくらいなら
やらないほうがマシだとか……

苦手なりの美学というかこだわりはある



手足のこともリサーチはしたけれど
つけたらやっぱり安っぽい姿にみえて
最後はこのデザインに落ち着いた


体全体なのか頭だけなのかは
見る人のご想像にお任せしたい


雑貨的と自称しているのだが
抽象画というものも陶芸バージョン
とも言えるかもしれない


とりあえず、カエルはこの1個で次に行こう








今日は春というにはひんやりしていて
なんだか世界が静かだった気がする


GW前とは思えないシンとした感じで
ぜんぜんハッピーな気がしないなぁと
漠然と思いながらもやれることはいつも
創作だけだなぁという結論にいる


わたしは誰かのためだなんて言わない
じぶんのために創作しているし
じぶんのために生きているだけ


生きるために創作している





  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    抽象カエル試作
      コメント(0)