土曜は来客が途切れることなくて
いちにちがあっという間だった〜\(//∇//)\
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

やっぱり賑やかなのはうれしい\(//∇//)\
移籍後のギャラリーもこんなふうに
賑やかになる日が訪れるところまで
がんばりたいなぁと思う
でも来年まではめいっぱいこの時間を
この場所を楽しませていただこう^^
☆
次回が最終回だと伝えると
お客さまの反応は一律で
みんな理解を示してくれる
何年もみてくれていた方は
よくがんばってきたね、とまで(;o;)
最終回は想像する度に涙が出るけれど
それは何度か味わったことがある
卒業の寂しさと想い出への温かい記憶
たぶん何回目で卒業してもきっと
変わらないずっしりと重曹感がある
重曹感があるから卒業の時期なのかも……
☆
新作はよくできたものも
なかなか厳しいものもある
そういう判断ができるようになった成長は
人の素直な反応に触れるギャラリーで
培ったものなのかもしれない
大きさで値段を決めることはないし
逆になんでこんなに安いのと言われることも
半端にこれくらいという設定は考えないで
値段は振り切ることで
じぶんに作品の価値を突きつける
展示ギャラリーにいても
いちにちに何度かお値段のことを聞かれ
何度か考えるのはよい機会だと思う
いちにちがあっという間だった〜\(//∇//)\
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

やっぱり賑やかなのはうれしい\(//∇//)\
移籍後のギャラリーもこんなふうに
賑やかになる日が訪れるところまで
がんばりたいなぁと思う
でも来年まではめいっぱいこの時間を
この場所を楽しませていただこう^^
☆
次回が最終回だと伝えると
お客さまの反応は一律で
みんな理解を示してくれる
何年もみてくれていた方は
よくがんばってきたね、とまで(;o;)
最終回は想像する度に涙が出るけれど
それは何度か味わったことがある
卒業の寂しさと想い出への温かい記憶
たぶん何回目で卒業してもきっと
変わらないずっしりと重曹感がある
重曹感があるから卒業の時期なのかも……
☆
新作はよくできたものも
なかなか厳しいものもある
そういう判断ができるようになった成長は
人の素直な反応に触れるギャラリーで
培ったものなのかもしれない
大きさで値段を決めることはないし
逆になんでこんなに安いのと言われることも
半端にこれくらいという設定は考えないで
値段は振り切ることで
じぶんに作品の価値を突きつける
展示ギャラリーにいても
いちにちに何度かお値段のことを聞かれ
何度か考えるのはよい機会だと思う
コメント