陶芸をがんばっていたら指先がガッサガサの
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

折に触れてチャレンジしてきた
たてるもの“に立ち返ってみたら
そうだ大変だった! と気づいた\(//∇//)\
繊細で手間がかかるだけでなく
立てたいものによって形もちがってくるし
神経を使うものは小さくても
値段をつけないとつらくなる
こういうものほど立てたいものに合わせて
自分でつくってもらう方がよいのでは?
とねんどあそびの試作をしてみたのだが
簡単なつくり方を提案するところまで
たどり着けるかはちょっと今わからない
つくりやすい方法を模索したいな
☆
明日は落とされたイベントへの偵察に行く
また応募したい気持ちがあるから行くのだ
現場に行ってどんな人が通ったかを見れば
何かしら今よりはわかるかもしれない
教えてくれた人はこれまでも出ていて
今回も通っているパターンなので気まずく
応援している気持ちを示したいのもある
ジャンルかぶり問題はきっと仕方がない
でも本音は一度でも作品を見てもらえば
陶芸分野の概念からはズレていることを
わかってもらえると思うんだけどなー
という気持ちもどこかにある
クラフトはみんな落ちたり通ったりすると
先に知っていたからまだ傷はマシだけど
心を乱されないのは無理なようなので
それでもチャレンジしたいかどうかを考えた
このイベントはまだちょっと出たいのと
他にも偵察に行きたい場所があるので
地域としてまだ未練があるともいえる
じぶんの中で答えを見つけていくしか
スッキリしないんだろうなー
雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ

折に触れてチャレンジしてきた
たてるもの“に立ち返ってみたら
そうだ大変だった! と気づいた\(//∇//)\
繊細で手間がかかるだけでなく
立てたいものによって形もちがってくるし
神経を使うものは小さくても
値段をつけないとつらくなる
こういうものほど立てたいものに合わせて
自分でつくってもらう方がよいのでは?
とねんどあそびの試作をしてみたのだが
簡単なつくり方を提案するところまで
たどり着けるかはちょっと今わからない
つくりやすい方法を模索したいな
☆
明日は落とされたイベントへの偵察に行く
また応募したい気持ちがあるから行くのだ
現場に行ってどんな人が通ったかを見れば
何かしら今よりはわかるかもしれない
教えてくれた人はこれまでも出ていて
今回も通っているパターンなので気まずく
応援している気持ちを示したいのもある
ジャンルかぶり問題はきっと仕方がない
でも本音は一度でも作品を見てもらえば
陶芸分野の概念からはズレていることを
わかってもらえると思うんだけどなー
という気持ちもどこかにある
クラフトはみんな落ちたり通ったりすると
先に知っていたからまだ傷はマシだけど
心を乱されないのは無理なようなので
それでもチャレンジしたいかどうかを考えた
このイベントはまだちょっと出たいのと
他にも偵察に行きたい場所があるので
地域としてまだ未練があるともいえる
じぶんの中で答えを見つけていくしか
スッキリしないんだろうなー
コメント