てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

告知も入るハウス

だんだん寒さが和らいだかなと思うと
やっぱりまだ寒かったわとまた思う
三寒四温という言葉を考えた人は
センスがあるなぁと思う2月の朝(゚ω゚)



コロナ禍になってから芽生えたものは
眠る楽しみかもしれない


それまでの眠りは必要最低限が当たり前で
“つまらないけど眠らないといけない”もの

今はもう布団は小屋っていうか
とりあえず布団へ! というくらい身近なもの



考え事をするときも布団で考えよう!
と自然に思うほどのホームとなっている


実際は考えながら寝てしまう確率が高く
結局は布団に入る理由を探していたのかと


睡眠時間も増えたことになるが
とにかくお布団が身近なものになっている


わたしの近況はのんきな感じです(〃ω〃)







ひきつづき広い意味でのハウスを模索中






底穴は空けて、窓は描くデザインにして
告知を入れやすい深さを意識してみた



もぐさ土入りの荒さは
おもしろいハウスになりそうなので
表面はあえてなめらかにないほうがよい

直感にしたがってみよう



素焼き部分を活かしたいな〜
ハウスの壁には飛びかんなを打ち込んだ


化粧土でハウスらしさを出してみた^^



飛びかんな、楽しいので
積極的に取り入れていきたいなU・x・U



もう焦ってもしょうがないし
残りの上半期は楽しいものをつくっていこう









  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    告知も入るハウス
      コメント(0)