てぃんかーてぃんかーてぃんかーもみぃちゃんと読みます✨

ワイヤーラッピングの未来

今日も陶芸作品をつくる気力がなく
のろのろと作業場所の片付けに取りかかった

雑貨的陶芸家tinker×3もみぃちゃんだよ




昨日はサンキャッチャーをやっていたし
今日はガラスのワイヤーラッピングをしていた


何もしていないわけでもないけれど
粘土を触るにはパワーがたらない感覚


粘土と向き合うパワーは
わたしにとって毎日持てるものでは
ないのかもしれないと最近思う



ホントは毎日つくって楽しくてほどよい疲労
という健全なものを求めているけれど
苦痛なことをじぶんに課す気はないのだ





アクセサリーのことはやはり好きで
やっているとウキウキしているじぶんがいる



展示ギャラリーは唯一ストイックに
課題に向かってきたことだった


ということはたぶん
アクセサリーにパワーを割けるのは
展示映えを考えなくてよくなるときだと
ぼんやり考えていた^^









  • 同じカテゴリー(雑貨的陶芸)の記事
     リピート (2025-03-29 04:12)
     写真撮り (2025-03-23 22:49)
     夏の予感 (2025-03-05 00:52)
     新作への挑戦 (2025-03-03 04:34)
     パーツづくり (2025-02-26 23:46)
     サンゴな週末 (2025-02-23 16:43)

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    ワイヤーラッピングの未来
      コメント(0)